
新潟県産コシヒカリの米粉入り!噛みごたえのある、もっちもちの皮生地が自慢の餃子です。越後もちぶたの旨味たっぷりの餡がジューシー。カリッと香ばしく焼いて、付属の「笹川流れの塩」を付けてご賞味ください。
満足度の高いもちもち食感

「もちもち えびす餃子」は、多くのお客様から「食べごたえ満点!」と絶賛のお言葉をいただいています。その理由の一つが、一般的な餃子の1.5倍もあるサイズ。その分、餡がたっぷり詰まっています。また、名前の通り、もちもち感が魅力。小麦は新潟県産「ゆきちから」と北海道産「ゆめちから」を使用しました。そこへ新潟県産コシヒカリの米粉をブレンドして、独特の食感に仕上げています。さらに、全粒粉とライ麦でアクセントを出しているのもこだわり。口に運ぶと全粒粉の甘い香りがふわりと漂い、噛むほどにライ麦の香ばしい香りが鼻に抜けていきます。
ジューシーな餡がぎっしり

餃子の餡に使用しているのは「越後もちぶた」。限られた生産者によって、徹底された飼育環境のもとで育られたブランド豚で、きめ細かい肉質と深いコクが特徴です。そして、野菜は厳選した国産のものを使用。キャベツの甘みと肉の甘みが見事にコラボレーションしています。旨味がぎゅっと詰まった餡は、ビールがグビグビ進む美味しさ。食べたらきっと、えびす様のような笑顔になること間違いありません!
味の決め手は、まろやかな天然塩

餃子といえばタレが一般的ですが、「もちもち えびす餃子」は「笹川流れの塩」で食べる餃子として開発しました。「笹川流れの塩」は、村上市にある海岸「笹川流れ」の清らかな海水で仕上げた天然塩。薪を使った昔ながらの方法でじっくりと煮詰めているため、えぐみのないまろやかな味わいが魅力です。シンプルな塩で食べるからこそ、小麦の風味が際立つのです!